この商品のサイズや材質について
店舗受け取り可 箱入りラッピング可 引き出物におすすめ
結婚式の引き出物など大量の贈り物のご要望にも対応させていただいております。
ご注文の際「備考欄」に、ご希望の商品・個数・お届け予定日などをお書き添え下さい。
目安として1ヶ月以上前にご注文くださいますようお願い致します。
食卓の道具の一覧を見る
杉の木クラフトの一覧を見る
木の葉のような漆の木の皿
杉の木目の美しさと多彩な色み、そして軽さを生かした、機能的で美しいお皿です。
杉のまっすぐな木目を生かし、木の葉模様に寄木した厚板から削りだして作りました。
仕上げに天然うるしをたっぷりと染み込ませ、水や油、熱にも強い丈夫なつくりに。
普段の食卓でも、おもてなしのテーブルでも、日々の暮らしの中で幅広く使っていただけます。
とても軽いので引き出物などの贈り物としても大変喜ばれています。
大切にしたくなるお皿
木目の幅や節の跡などひとつひとつ表情が異なり個性があります。
繰り返し使い込むうちに味わいが増し変化していく様子も楽しみのひとつです。
使っていくうちにうるしが剥げてきたり、欠けた場合など、塗り直しや修繕も行います。
暮らしの道具として、使い続けていただけたらと思います。
森について考える
日本の森林はほどんどが人工林で、手入れが必要な山です。
その広大な面積から生き物にとても大きな影響があり、健康な山に育てるために使ったほうが良い木、それが杉の木だと考えています。
作品を手に取った方に、森について考えるきっかけになれば幸いです。