杉の丸太をチェーンソーで加工した植木鉢です。森のなかで製作しているので大きな機械やエネルギーを必要としません。また製作工程ででる木くずを直接土にかえせるので廃棄物が出ません。材料となる木は細く成長の遅い間伐の対象となる木です。「森のポットの製作」=「森の手入れ」です。 保湿性に優れ、通気も良いので、植物にとって良い環境のポットです。塗装などの加工をしていないので割れたり、皮が剥げたり、朽ちたり、虫が出てきたりする可能性があります。 まれにカミキリムシの幼虫が産み付けられている場合があります。皮と身の間を食べて成長します。皮が剥げてくる場合は全部剥いでしまって幼虫をだしてしまえば大丈夫です。
つくり手 |
木工房 moqu cOmo 薦田 雄一 |
素材 |
杉、桧(糸島産) |
おおよそのサイズ |
直径:12〜14cm 高さ:12〜13cm(穴:直径約8cm 深さ約9cm)
※自然の木の形をそのまま活かして作られているのでサイズはバラバラです。皮のめくれなどはご了承ください。 |
在庫について |
本店、期間限定ショップ、インターネットショップの共通在庫のため、ご購入が重なった場合、品切れになる場合がございます。 在庫切れの場合は、メールでご連絡します。
また、お客様からご注文いただいて、制作する場合は1〜2ヶ月お待ちいただくこともございます。 |
ギフト包装について |
大切な方への贈り物用にギフト包装を承っております。>>ギフト包装のご注文はこちら |