現在の中身:0点
前の商品 |
醤油粕には微生物がいっぱい 醤油づくりの副産物「醤油粕」。 こだわりの大豆や塩、小麦で作られていて、さらに発酵微生物(乳酸菌・麹菌・酵母)もたくさん住み着いているのであれば食べないのはもったいない。 そこで、醤油、ニンニク、クミンを加え、風味豊かな漬け床にしました。 野菜の漬け床、肉の漬けダレに 野菜を軽く塩もみして醤油床へ、お肉は別のビニール袋などに少量取り全体に塗り込んで24時間おいてください。 醤油の香りにニンンクとクミンが効いて食欲をそそるおいしい漬物やお肉に変身です。 漬けた野菜はお漬物として食べるだけでなく、下味の付いた食材として肉巻きにしたり、オイルと混ぜてソースにしたり、チャーハンに入れたりと色々な料理に使えます。 ※漬けた野菜が10本を超えたくらいから味の浸透が遅くなります。その際は漬ける日数を伸ばして調整してください。さらに味が弱くなってきたら、醤油粕を足すか破棄して下さい。 ミツル醤油の醤油粕はこちら>>
冷蔵商品のため、クール代が別途かかります。 配送料についてはこちら>>
今すぐ会員登録!! 新商品や人気アイテムの再入荷情報、数量限定で入荷するアイテムや予約商品などをメールでいち早くお知らせいたします。 お誕生月には、よりお得にお買い物をしていただける特典付きのお誕生日メールを配信。 会員登録はこちらから
料理人にも信頼される醤油づくり 原材料にこだわり、すべての工程を丁寧に手作業つくっています。
ご自宅用から贈り物まで 醤油は100ml、300ml、700ml、1.8Lの容量を取り揃えています。 用途に合わせてお選びください。
醤油屋がつくるうまいもの 醤油以外にも麹、もろみ、ポン酢など、醤油屋だからこそ作れるうまいもの、あります。
醤油粕(国内製造)、醤油、砂糖(粗糖)、梅酢、にんにく、クミン(粉末)、原材料の一部に大豆、小麦を含む
醤油粕:糸島産大豆・小麦 醤油:福岡県産大豆・小麦 砂糖:種子島 梅酢:和歌山 にんにく:熊本 クミン:トルコ(有機JAS)
800g
冷蔵(5℃以下)